2025年のお正月休み中に
2025年に日経平均が50,000円を突破するのか!?みたいな見出しの記事をネット上で見かけた。
え。去年40,000円を突破しただけでも衝撃だったのに!?
たった一年で更に10,000円乗せてくるなんてそんなことあり得る!?
可能性があるなら、今のうちに買い増ししないと!!と思いながら、この日経平均50,000円の可能性について、おかんは考えた。
1. 企業の業績向上
2. 株主還元の増加
3. 世界経済の安定
4. 円安
5. 金融緩和継続
このあたりがフル稼働すれば、
50,000円があり得るのか。
うーーん。
それでもね、やっぱり次期アメリカ大統領のトランプさんが与える経済影響は、私なんかには想像できないし、世界の一部では争い事も起こってるし、金利の引き上げもいつくるか分からない。たしか、日本の経済の成長もノロノロになってるよね?
そんなことを考えると、私には2025年に日経平均50,000円の実現は、かなり厳しいような気がするな。
でも、可能性がゼロではないよねきっと。
突然噴き上がって行く可能性もある!?
想像つかないけど、そんな日が来たらきっと私は驚きで笑ってしまう。
じゃあ、5年後の日経平均が50,000円に達する可能性ならはどうか?と言われると、全然あり得る話しのようにも感じる。
1年という短い期間です噴き上げるのは、
怖いと思っちゃうから、
ゆっくりゆっくり少しずつ50,000円目指して
登ってかれたら良いなと思います。
もし、2025年の年末に50,000円を超えていたとしても、たられば言わずにコツコツ積み立てします。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ランキングに参加しています! 1ポチしてくれると嬉しいです↓
にほんブログ村